まことにおもしろき『平清盛』

2012年のNHK大河ドラマは『平清盛』でした。

 

あらすじを簡単に書きますと、平安時代末期、白河院白河法皇)の落とし胤として生まれた平太(へいた)が平氏の棟梁平忠盛(たいらのただもり)の子として育ち、後に来たる「武士の世」の礎を築く物語です。

 

清盛は、自分の出生の秘密に苦しんだり、堕落した皇室や藤原摂関家の横暴な振る舞いに憤りながらも、退廃的でつまらなき時代をおもしろく生きようと奔走します。

 

このドラマでは、時が流れるにつれて権力の居処が移り変わり、その中の登場人物たちの心のすれ違いやその悲しみが事細かく描かれていきます。

 

全体的に明るい話ではありません。家族がお茶の間に揃って和気藹々と見るようなドラマではないかもしれません。

 

しかしこの作品では、生きること、というテーマが力強く貫かれているような気がします。

 

 

それこそ私にこのドラマの価値を見出させ、卒業論文を書き終えた私を家から遠いTSUTAYAまで駆り出させたものなのです。