ふと思ったこと

HayekとFriedmanの本を探した話

2020年3月は引越しや実家への帰省があったので、京都、札幌、横浜の三つの都市に訪れました。この三都市の駅前には大型書店があるのですが、そこでFriedrich August von HayekとMilton & Rose Friedman 夫妻の本を探してみました。(マスクをしながら。) す…

超遠回り!北方領土返還方法!!

択捉島、国後島、色丹島、歯舞諸島を総称する北方領土は、1945年以降ソビエト連邦、ソ連崩壊後はロシア連邦に占領されたままです。 ここで、現実的にロシアから北方領土を取り戻す案を考えてみます。結論から言うと 「仲間になれそうなロシアの隣国を仲間に…

日欧EPAと北極海航路と北海道の可能性

日本と欧州の経済連携協定Economic Partnership Agreement (EPA) が2019年2月1日より発効と相成りました。この記事では物流の経路について思ったことを書きます。 国土交通省の資料(http://www.mlit.go.jp/common/001252097.pdf)によると、日欧間の…

大学院進学への基本三か条

以前こんな記事(↓)を書いたのですが、やや補足します。題して『大学院進学への基本三か条』。 こんな大学院入試はいやだ - Ak!ra Watanabe の BLOG 大学学部生から社会人の方まで参考になりますように。 1.できるだけ早めに意思決定して準備を進める 受…

こんな大学院入試はいやだ

私は学部時代の研究室とは違う大学院の研究室に進学しました。その時に思ったことを記しておきます。題して「こんな大学院入試はいやだ」 。 ・過去問がインターネット上で公開されていない ・受験先の研究室のホームページが整備されていない ・志望先の大…

『防災』を授業科目にできるか

「『防災』を小中学校の授業科目しちゃいましょうよ」 2018年2月に京都大学防災研究所で行われた会合にて、ある教授が冗談交じりに言いました。どこまで本気で発言したかはわかりません。ただ単にその場の流れで出た言葉の綾だったかもしれませんし、もちろ…

価値あるものに対価を払う

2018年の3月のある日、朝のTVニュースが特集で高校生が仏像のレプリカを3Dプリンターで作成して地域の寺に無償で奉納したことを紹介していました。 高校生が自らの技術力で地域貢献をしたという美談として紹介されていましたが、私にとってはやや疑問の残る…

心ならずも京都大学工学部地球工学科に『合格』した方へ

京都大学工学部の入学試験では第二志望まで入学希望の学科を書くことができます。この制度のおかげで第一志望の学科で不合格でも第二志望の学科に合格できることがあります。 私が高校生の頃(2010~2013)、京都大学工学部地球工学科(以下地球工)は工学部…